2020-02

【スポンサーリンク】
ボヤ記

【ボヤ記】双方の実力の差が大き過ぎる場合、それはライバルではなくただの憧れの人って話

良いライバル関係です勝手にライバル公言するの辞めてくれない?皆さん、ライバルはいますか?まぁそもそも『ライバル』ってなんだよって方も多いともいます。ライバルの定義がなんなのかってのは僕もよく分かってないので、詳しく知りたい方はグーグル先生に...
ボヤ記

【ボヤ記】流行とはいつかは終わりが来るものだが流行は乗ったもん勝ちだって話

流行に敏感な人は尊敬する常にアンテナ立てて生きてるの『タピ活』でましたよ。また何やらのブームですか?まぁ名前で大体想像はつきますよね。そうです、『タピオカ』です。再びタピオカがブームな訳でタピオカ活動、略して『タピ活』ですね。婚活とか就活の...
ボヤ記

【ボヤ記】ぽっちゃり何て言葉があるからいけないって話

本気だせば痩せれるよそういう奴は絶対痩せない『デブは甘え』と良く言われます。僕も最近太ってきたので嫁さんによく言われます。体質的に太りやすい人もいると思いますので、一概にそう言い切れるのもではないと思いますが今回はあえて言わせて頂きましょう...
ボヤ記

【ボヤ記】小学校では足が速い奴と髪がさらさらの奴がモテるよねって話

年齢と共にモテる要素は変わる最終は金だよね『モテ要素』年齢と共にモテる要素が変わる。今回はそんな話。モテたい小学生は大体嘘をつく小学生の頃って、顔の良し悪しよりも足が速いとか運動が出来る子の方がモテる。あと髪がサラサラのヤツ。これは無条件で...
ボヤ記

【ボヤ記】なぜか生活保護が勝ち組って風潮あるよねって話

はぁ、俺も税金で養って貰いたいなぁ・・・後悔するから何でもいいから働いとけ。『生活保護士』なんて言葉を耳にした。弁護士や保育士はきいたことあるが生活保護士なんて聞いたのは生まれてこの方初めてだ。調べると、まぁ、ただの生活保護を受けている人の...
ボヤ記

【ボヤ記】安い酒と甘い歌声では酔えないって話

ぅア~イ~ルァ~ヴユぅ~~~キモイキモイキモイさて、飲み会の定番と言えばカラオケである。僕もカラオケ大好きなのだが、カラオケには実はパターンが二つあると思ってて。その一つがどうも苦手なのだ。今回はそんな『カラオケ』の話。カラオケのパターンは...
ボヤ記

【ボヤ記】なんにもやらないってのはやっぱりダメだよねって話

何もしなくても暮らせるだけの金が欲しいそんなの無理なので頑張って働いてくださいはい、そこのお方お仕事の手を止めて、ちょいとブレイクタイム。毎日毎日、誰に褒められる訳でもなく働き続けている皆様、お疲れ様です。今回は仕事することの大切さについて...